細かな情報を大きく取り上げて情報発信を行っています

記事クジラ

トレンド

ディズニー再来園パスポートの交換条件は?チケット払い戻しの方法も

投稿日:

新型コロナウイルスの影響によりディズニーリゾートが臨時休園していますが、休園期間中に期日となるチケットを、無駄にはしたくありませんよね。

お手持ちのチケットを再来園パスポートに交換してくれるそうなのですが、再来園パスポートを交換するにあたって、交換条件などはあるのでしょうか?

今持っているチケットが本当に再来園パスポートに変換して貰えるのか気になりますよね。

そこで再来園パスポートの交換条件と、ディズニーリゾートに行けなくなってしまった場合の、チケット払い戻し方法を調査してみました。


ディズニーチケットの再来園パスポートへの交換条件は?

日付指定なしのチケットのことを再来園パスポートと呼びます。

臨時休業期間中が期日となってしまうチケットを、再来園パスポートに交換して貰えるのですが、どんなチケットでも無条件に交換して貰えるわけではありません。

再来園チケットについてと、交換条件を具体的に説明します。

再来園パスポートとは?

再来園パスポートとは、公式ホームページによりますと、

  • 東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーどちらかのパークを1日に限り使用できます。
  • 大人、中人、小人、シニアの区分はありません。
  • 有効期限:2021年3月31日(水)
  • 入園制限中はご使用いただけません。

となっており、再来園パスポートも有効期限があることに注意する必要があります。

交換期限も3月31日(水)になります。

交換対象チケット

臨時休園期間中、再来園パスポートへ交換できる対象チケットは、以下のいずれかになります。

  • 2020年3月11日までに購入した未使用チケット
  • 指定入園日が2020年2月29日~2020年6月30日までのチケット
  • 有効期限が2020年2月29日~2020年6月30日までチケット
  • キャンパスデーパスポート
  • コーポレートプログラム

キャンパスデーパスポートとは、中学生~大学生、専門学生を対象にした、期間限定の低価格チケットのことです。

コーポレートプログラム「サンクス・フェスティバル」パスポートとは、コーポレートプログラムに入会している企業・組織団体に所属している人を対象とした、期間限定の低価格チケットのことです。

一般チケットはについては、入園日、もしくは有効期限が2020年6月30日(火)までに該当するチケットが対象となります。

具体的なチケット名称は次の見出しで詳しく説明します。

チケットの名称

再来園パスポートへの交換対象チケットの、具体的な名称は以下となります。

  • 1デーパスポート
  • シニアパスポート
  • スターライトパスポート
  • アフター6パスポート
  • 各種マルチデーパスポート ※
  • 団体パスポート
  • スクールスペシャルパスポート
  • スポンサー従業員用パスポート
  • キャンパスデーパスポート
  • (指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
  • コーポレートプログラム 「サンクス・フェスティバル」パスポート
  • (指定入園期間:2020年1月6日(月)~2020年3月19日(木))
  • ファンダフルディズニー・メンバー限定パスポート
  • ギフトパスポート
  • 法人パスポート

※ 一部使用済みのマルチデーパスポートも含みます
【例】2月28日(金)~29日(土)の2デーパスポートで、28日(金)のみ使用した場合

チケットの購入場所に関する条件

チケットを購入した場所が指定されていますが、要するに転売により購入したチケットは、再来園パスポートに交換できないということだと思います。

  • 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
  • 東京ディズニーリゾート・アプリ
  • ディズニーホテル
  • 東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテル
  • 東京ディズニーリゾート・パートナーホテル
  • 東京ディズニーリゾート・グッドネイバーホテル
  • ディズニーストアにてご購入された方
  • 東京ディズニーリゾート現地チケット販売窓口にてご購入された方

チケットの形

チケットの形が条件として指定されていますが、正規ルートで購入したのであれば、問題ないと思います。

具体的には、

  • 名刺サイズ
  • スマートフォン表示
  • プリントアウト

の、いずれかの形をしているチケットが、再来園パスポートの交換対象となります。

プリントアウトとは、プリンターで印刷したものです。

ディズニーチケットの再来園パスポートへの交換方法は?

公式ホームページには、

「パーク再開後に、東京ディズニーリゾートのチケット販売窓口をご利用ください。」

と記載されているため、

東京ディズニーリゾートの販売窓口に行かないと交換できません。

交換手続きが終わったら、後日郵送で再来園パスポートが送られてきます。

また、差額や変更手数料などお金がかかることはありません。

オンラインや、電話で対応できれば便利なのですが、販売窓口でしか交換できないようですので、遠方からだと大変ですね。

ディズニーチケットの払い戻し方法は?

臨時休園期間中のディズニーチケットについて、払い戻しを行うことができます。

ディズニーリゾート公式サイトの「チケット対応ウェブフォーム」から行います。

実際に払い戻されるまで、2カ月程度かかるようですので、ご理解上で払い戻しを行ってください。

払い戻し期限は2021年3月31日(水)ですので、払い戻しを検討している方は、忘れないようにしましょう。

再来園チケットへの交換と払い戻しどっちがいい?

まだ営業再開されていないし、再来園チケットへ交換した方が良いのか、それとも払い戻しが良いのか悩んでしまいますよね。

再来園チケットへの交換と、払い戻しの方法は手続き方法が違いますので、

どちらが良いか場合分けしてみましたので、参考にしてください。

TDK販売窓口に行けない人

東京ディズニーリゾートの販売窓口に行けない方は、営業再開の見通しが立っていないので、「チケット対応ウェブフォーム」から払い戻しをする方が良いと思います。

TDLから遠い場所に住んでいる人

遠方からですと、再来園チケットに変更するために、東京ディズニーリゾートの販売窓口に行くのは大変です。

遠い場所に住んでいる方は、一度「チケット対応ウェブフォーム」から払い戻しする方が良いと思います。

TDLから遠い場所に住んでいる人

東京ディズニーリゾートから近い場所に住む人は、早目に手続きを済ましておいた方良いかもしれませんね。

東京ディズニーリゾート再開すると、販売窓口が混雑するかもしれません。

まとめ

ディズニーチケットを再来園パスポートへ交換するための条件には、以下の項目があります。

  • チケット購入日(2020年3月11日までに購入)
  • チケット有効期限(2020年6月30日)
  • チケット名称
  • チケット購入場所
  • チケットの形

再来園パスポートは、東京ディズニーリゾートの販売窓口に行かないと交換できません。

ディズニーチケットを払い戻す方法は、ディズニーリゾート公式サイトの「チケット対応ウェブフォーム」から行います。

再来園パスポートの有効期限も、払い出し期限も2021年3月31日(水)になっていますので、忘れないように注意が必要ですね。

-トレンド

Copyright© 記事クジラ , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.